シドニー生活

中年研究者のお話

友人の論文がアクセプト!

論文がアクセプト!

PhDの学生Kが火曜に論文をアクセプトされた!

論文をサブミットしたのはもうかれこれ1年前のことらしい。時間かかったけど、本当によかったね。

それにしてもファクター高っ!今年2本目のアクセプト!すごっ!

Kはかなりの努力家。私も見習わないと。まだまだ足りてないと思う!

f:id:pskusg:20181009183101j:plain

火曜の夜はHappy hourとお祝いに便乗して1杯引っ掛ける!

 

私が帰宅してから感じるのは不安。自分の無能さに泣けそう。研究内容は各自異なるので誰とも比べようがないのだけど、どうしても自分のダメなところしか見えてこない。はぁ。。。順調に進んでいない自分に焦るそんな火曜でした。

 

山あり谷ありで大変なのはみんな一緒。みんなを見ているからそれはよくわかっているつもり。PhDの学生がいつもいう「持久力必要」って笑。っていうかメンタル強くないやつはここに挑戦しにこないって笑。お金払ってまでこんな苦しい思いをしてこの大学でPhDが欲しいのね。

まだHDR6ヶ月だけど、今言えることは、HDR(higher degree research)は極上のどMの集まり、夢見る夢子と夢男の集まり、そして年齢中堅の集まり、だと言えます。

 

 

誕生日!

PhDのSが水曜はお誕生日(FBのお知らせで知った)。年齢は聞いたことがないし聞くつもりもないけど、とりあえずおめでとう!

偶然にもAPR(Annual Progress Review)に向かう途中のSと廊下で出会ったので、おめでとうとグッドラックを伝えておいた!

それで満足していたところでSからメールが来た。誕生日コーヒーをご馳走することに。

f:id:pskusg:20181010111248j:plain

モカを注文。ココアパウダーの量が半端ない。飲んだら粉が喉に張り付いて咳き込んでしまった。かき混ぜてから飲むのが正解みたい。

f:id:pskusg:20181010111322j:plain

ココナッツマンゴーケーキ。店員さんのおすすめでトーストプラスバターを乗せてもらいました。うまし。

Sとの雑談は主に3つ

  • APR
  • WHOのコンテスト
  • 奨学金

APRでプランBを提案された話。Sは大興奮!PhDジャンプアップ射程距離に入りました。あとは肝心なペーパーに集中。狙い撃ちするように言われたけど、、、毎日私は全力で集中してこの遅さなのよ。いつになるの?誰か教えて欲しいいつになれば書き上がるのか。

 

APRで指摘された仕事量53時間/週が多すぎてレビュアーが不安がる問題。Sは大爆笑。「それ少なめに書いたでしょ?」って私に言って来た笑。S自身は多いときは60-70時間/週くらいはやっていると言ってた笑。そうだよね、週によるけど集中できるときはがっつりやるよね。ローカルなら40時間/週は多すぎると思うとも言ってた。やっぱり英語の速度の違いは大きい。

 

WHOのコンテストにSが応募した話。良いアイデアをエントリーし、入賞するとWHOで自分のアイデアをプレゼンできるらしい(旅費はWHOが負担)。なんじゃそれ!って思うけど、今年は180近く応募があったらしい。なんだかすごいな。Sは自分の研究に絡めて抗菌薬ネタでエントリーしたようです。1つ1つの挑戦が無謀にみえるけど、それらは考えに考え抜かれており、キャリアに繋がるプロセスなわけで、どこで誰に出会うかで人生が変わることは多々あるからね。入賞する可能性の方が限りなく低いのに多くの時間をアプリケーションに割けるってすごい。(本人曰く、落ちてもドキュメントを作るプロセスが大変勉強になるらしい。エントリーした内容は今後どこかでまたアイデアとして使うことが出来るから無駄でもないらしい。) みんなPhDの時間を大切に使っているのがわかる。私も大切にしないとね。ところでWHOのコンテストの情報はどこで手に入るの?笑 ネットワークを広げることも私には当面の課題です。

 

9月に奨学金にエントリーできなかった問題。Sは同情するそぶりもなく不思議そうに私に質問する「奨学金のリサーチが甘くない?」とね。なぬ!甘いだと?(怒) 特に私の場合は大学の事務局の活用が甘いらしい。

お金は死活問題。色々と教えてもらいました。近々事務局に行ってきます!

 

今朝も苦しいです。昨夜は全然寝付けず悶々としてました。自己嫌悪のかたまりです。辛すぎる。最近は週末ランだけにしていたけど平日も再開しようかなぁ。全然マインドがやられている。登校拒否したい。。。

仕事します。では。