シドニー生活

中年研究者のお話

月曜にドラフト提出

とうとうスーパーバイザーにドラフト提出

月曜の午前にやっとドラフトを提出。先週中に終わらせたかったけど、結局今週になってしまった。

「たかがドラフトの段階」とはいえ、この瞬間に慣れることはなさそう。何度も何度も送信ボタンを押すのをためらっては、添付ファイルが最新のものになっているか確認したりして、その度に自分の器の小ささに気づかされる。

そしていざ送信ボタンを押すと急に心臓がばくばくしてきた笑。だってまだドラフトのの段階でもかなりかなり時間をかけている(私のいまの能力全力で注入)ので、どうしても1つ1つに思い入れが強い。結局はドキドキを沈めるために、1人でアジトへ行きランチ(自作の麻婆丼)を食べて休憩。

夜はお祝い

アラフォーになると経験が増えていき、言い訳や理由づけが得意になる。

ドラフト出したしね、ここらで一杯ひっかける必要あり!

f:id:pskusg:20181029204029j:plain

必要があるのかないのかを問われると、多分ない。でもドラフト提出日に便乗するだけの十分な理由はある。

ってことでまずは夕ラン

19:30-20:30: 7.08km, 442Clories

を頑張ってこなし、

そしてランニングの帰りに直接パブへいく!

20:30 today's special (12ドル)とYoung Henrysのタップサイザー

f:id:pskusg:20181029204851j:plain

友人はランニング後なので、チキンウィングとYoung Henrysのタップビアー

タンパク質重視らしい。

f:id:pskusg:20181029205031j:plain

私なんてビーフバーガー笑 厚切りピクルスたっぷりバージョン!

あー、すっきりしたー

ってことで帰宅したらなんとシャワーも浴びず歯も磨かず、ランニングウェアのままで5時まで寝てしまった。相当疲れていたらしい。

こんな感じで始まった今週です。

来年の風がふいてきた

火曜、朝が早かったので3合炊いて、白米とふりかけだけの貧乏弁当完成。残りはラップして冷凍へ。

f:id:pskusg:20181030073117j:plain

トレイルランニング用のアイテムを買っているので最近の貧乏度はかなりのものです。

f:id:pskusg:20181030075124j:plain

今朝大学へ来たらこの通り。なぜか灯篭がぐにゃっとね。バリケードできてたので多分誰も死ぬことはなさそう。いつなおすのかなぁ。

そうそう、

来年の風が吹いて来たのは火曜の午前中。突然スーパーバイザーが「来年のスケジュールでたぞ! 」と言うことで大喜びでプリントアウト。なぜかみんなの分もプリントアウトしてそれぞれのデスクに配る笑。

f:id:pskusg:20181030110732j:plain

早速デスクにはってみる。

C先生は「え!!!夏休み来年1週間短いやん!」とぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶついってます。

どうやらセメスター1開始が来年は1週間早まったようです。

StaffとHDRstudentsは(higher degree research)同じスケジュールにしたがって暮らします。でもクラスを持っているわけではないので実質は私への影響0。

まぁ、HDRになって初めての夏休みがすぐそこまで来ているのでわくわくする一方、がっつり周りに話しかけられず集中してやれる貴重な期間でもあるのでやり込めるだけやりたいなと思ってます。私の夏休みはどうなることやら。

応募できるグラントがきたーーー!

スーパーバイザーから先ほどメール来た

This could be an option to fund future workshops? What do you think?

…○○○ funding up to $250,000 for non-project aligned, multi-partner workshops. Up to $100,000 per workshop for workshops held 1st Apr 2019 and 31st Dec 2020. Closes Fri 30th Nov 2018.

まじか!

要項全部読んで過去のノミネートもみたけど、応募条件満たしている!

メールで返さずに、速攻スーパーバイザーのオフィスに顔だけみせて「Yes! Let's discuss with this later」ってことで、このミーティングを近々する約束をとった。もちろんハードコンペなのは当たり前で、もらえる確率の方が極めて低い。でも挑戦するよ!

 

今日はランチにブログを書いてみた。

よし戻ります。

朝からずっと読み物との戦いです。

では。