シドニー生活

中年研究者のお話

病と夏休みモード

病克服に向けて

昨日は「P1いまさらみたくない病」を発症してしまった。そして帰宅後にブログを書いた。いままで悶々としていた気持ちをブログに吐き出したものの、すっきりするどころかなかなか寝付けなかった。

で、夜中にいつもより早めにアラームをセットする荒業にでた!

理由は

「久しぶりの朝ランで脳をスッキリさせよう作戦」

朝は無事に起きれたし、運動はできたものの、ここでもまた挫折。今朝ランニングへ向けて立てたプランは、

「1時間ひたすら階段ダッシュ!」

→トレランの大会に向けてこれ必要なトレーニングらしいのですが、ものの15分で挫折。

で結局は階段までのジョギング入れても合計30分以下の運動でした。

病と向き合う朝

少し昨日の続きになるのだけど、P1はIntroductio, Methods, Results, Discussion, Conclusionと5つのフレームから構成されている。私が今週末までには編集を終えたいのは前半の3つです(discussion, conclsion以外のパート)。

Resultはさらに3つのパートで構成されていて、今日の午前のうちにResult-1をやって午後はS3を進めるスケジュールを立てた。もし予定通り終わらなくても、午後からは気分を変えて他の仕事にうつる!

結果は、終わらなかったよ!

f:id:pskusg:20180619044413j:plain

こりゃ、長い戦いになりそうです。

本当のところは「あとちょいで終わりそう?」とか思ったけど、経験上、そのあとちょいというのが15分の時もあれば2時間になることもある。だから、決めた以上もう終了した。

それにしても、スーパーバイザーのコメントは的を得ている。

そのコメント1つ1つに対して、データに対する自分の以前の解釈といまの解釈を掛け合わせるのが難しい。この考え直すというプロセスがとんでもなくストレス。うげーってなる。

夏休みの予定

いま、いてもたってもいられずパソコンを持って研究室を抜け出した←おおげさ

f:id:pskusg:20181020064834j:plain

午前中P1と向き合えたご褒美が必要なんです。で、こうしてブログを書きながらもぐもぐケバブ(beef/chickenミックス)を食べつつも頭のなかでは「はて、自分をどのように律していこうか」と作戦会議している。

「律する」と言う意味は、まだまだ私の夏休みは先なんです。そしてやることがたんまり残っている。でもさ、周りがすでに夏休みモード全開でいるから「勉強勉強」って気分を維持するのがとても難しい。大学のお店はどんどん閉まっている。みんなそもそも学校来ない。来てても全然仕事しなし。部屋でもすーっと喋っているし。座っているかと思えばオンラインショッピングだし(バリ島のビーチへ行くためにサンダルが必要らしい←6足購入してた)。別にいいのだけど、でも勉強している自分がなんだか欠陥人間な気分になります

 

そうそう、スーパーバイザーは連絡は特にないけれど、今頃は家族で北海道スキーしてます。日本人の私でもまだ日本に帰国してないのに、12/19から北海道だからね。できてないのにね笑。えーなー、としかコメントできん!スキーとカニビュッフェを満喫する予定だそうです。えーなー。

 

ちなみに今年も帰国しますよ!

12/30シドニー出国

1/24シドニー帰国

今回は昨年よりは長めです。うれしー!私が希望すればいくらでも、例えば2,3ヶ月でも日本に滞在は可能なんです←海外の制度ってすごいなと思う。特に留学生は母国へ1回で1-3ヶ月滞在とかいたって普通らしい。しかも年内にそれを2回やることもあるって話を聞いた。

でも、こちらは真面目に色々スケジュール調節し結果こうなりました。というか千羽海岸トレイルランニング大会の1/20に出場するのでそれ終えてから帰国するという予定なので、全然真面目じゃないかも笑。

いまのところのばくっとした予定は

  • 東京ステイ5日間-仕事
  • 徳島ステイ3日間-トレランの大会
  • 広島ステイ3-4日間-挨拶&休暇
  • 山口ステイ1日間(未定)-休暇
  • 福岡1日(未定)-仕事

これ以外は地元で滞在するけど、1日5時間は仕事をするのが目標(2.5H*2セット)。上記のスケジュールの間ももちろんパソコンと一緒に移動←結局は移動中も仕事をやりまくりたいという意気込みを今はもっている。どうなることやら。

では。