シドニー生活

中年研究者のお話

APR2019のコメントがキターーー!

Annual Progress Review 2019 (APR2019) のコメント 

去年は確か、フィードバックまで4,5日かかったような記憶があるが、今年はなんと24時間で来た!

去年2018のAPRのコメントはこれ↓

pskusg.hatenablog.com

APR2019のコメントを読んだ感想は、評価内容に満足です!。初対面の人にたった7分のインタビューしてもらって、ネガティブがないなら上出来だし単純に嬉しい。

f:id:pskusg:20191016052301j:plain

今年2019のAPRのコメントはこれ↓

 

5.1 a Comments by the Panel / Reviewer

〇〇 started March 2017, she has one study completed, manuscript is submitted; two poster presentations this year. She has a clear plan for subsequent studies, with a Delphy planned (Ethics applied for) and one other feasibility study also planned for next year. She has not given any oral presentations yet due to language barrier, but is planning to next year. She is on track with her candidature and a very keen student.

→入学は2017じゃなくて2018!間違っておる!

→スタディーは1つではなく3つ終えてるからね!

→英語はまだまだ自信がないと伝えたことがこんな感じで書かれるとは笑。英語に自信がないからオーラル発表してないのは事実は事実なんだけど...日本ではプレゼン数回やってるからね!She has not given any oral presentations yetではないのだが笑。このあたりも私のアプリケーション読んでないのが伝わってくる〜

→初対面でたった7分のインタビューでa very keen studentと言ってもらえたのは嬉しい。このveryってのがポイント!

5.1 b Interview Outcome
Please note, if this is a probation review, please answer "Probation review" for this question and complete section 5.10 below instead.

Meets/Exceeds

→EXCEED!? まじ!笑

5.2 Does the panel consider the candidate's Progress Plan for the next calendar year to be feasible?

Yes

5.3 Detail all variations to the Progress Plan required by the panel

No variations required

5.4 Describe actions to be taken regarding the Progress Plan and who is responsible for them

none required 

5.5 Does the panel recommend continuation of the candidate's scholarship at this time?

Yes

5.6 If the panel does not recommend continuation of the candidate's scholarship, please indicate a timeframe for the termination of scholarship payments.

5.7 Supplementary progress review recommended?

No

5.8 Does the student have adequate support and resources?

Yes

5.9 Are the current supervisory arrangements satisfactory?

Yes

5.10 Please answer "Previously Passed Probation" in the following questions if the candidate is not a probationary candidate.

Has the probationary period been satisfactorily completed ?

Previously Passed Probation

Comments

〇〇 is doing well and on track with her PhD

→よくやってると言ってもらえるのは嬉しいね!できればvery wellと言われたかったなぁ。

 

以上がレビュアーチェアからのコメントでした!

 

レビュアーは私のアプリケーションちゃんと読んでなさそうな感じ?があるけど、ど緊張して、このコメントならめでたしめでたし!とします。報われたわ!

 

番外編

↓↓↓

このAPRのコメントをもらったタイミングで私はとんでもないうっかりに気がつきました。

私、スーパーバイザーのコメントをうっかりすっかり読むの忘れてた!笑

f:id:pskusg:20190718141725p:plain

8月末はP1をダダダダダ〜っと仕上げて、日本へバタバタバタバタ〜っと帰国し、ササササ〜っシドニーに戻ってきて、アブダビへワクワク〜で出かけたので、忘れるのも当然よ←すべて言い訳?

f:id:pskusg:20190709181046p:plain

そもそもAPRアプリケーションとは?

1 HDR

2 Supervisor

3 Reviewer

4 HDR

の4部から構成されています。

まずはHDRの学生が決められた期限までにオンラインアプリケーションに必要事項を記載して提出すると、スーパーバイザーへメール連絡がいきます。そこでスーパーバイザーがに必要事項を記載して手続きは一旦終了。

APR後にレビュアーのチェアが代表してアプリケーションの必要事項を記載すると、HDRの学生の元へ連絡がくる。最後にHDRはレポート全て読んで、読んだ確認と何かコメントを足したければコメントを記入。

ということで3人がかりで完成させます。HDRはいつでもログインしてこのレポートをみることができます!←それなのに私はスーパーバイザーのコメントをチェックしなかった泣。最低な弟子です。

 

スーパーバイザーからのコメントこれ↓

 4.5 Other comments on the candidate's work and rate of progress

The candidate 〇〇(フルネーム) continues to work in a systematic and diligent manner. The candidate has listed her significant outputs over the past 12 months, including but not restricted to, submission of a manuscript for peer review; conduct of a workshop at the Nordic Social __ conference; and an accepted abstract at __ 2019. 〇〇(フルネーム) has also applied for a number of significant grant applications to support her research in __. The candidate has a clear plan for the next stages of her planned research including the Delphi study for __ and prospective data collection in __ in Japan.

→嘘はなく話も盛ってない感じが文面から伝わりました。だから素直にこのコメントを受けとめようと思います!相当嬉しい!他の学生よりも、時間を割いては色々挑戦していることに対してスーパーバイザーが評価してくれているのかなとも私にはとれました。

それにしても出だしの

The candidate 〇〇(フルネーム) continues to work in a systematic and diligent manner.

って文章すごい。この文章一番グッと来た!私は確かに毎日ちゃんとやろうと努力はしているのだけど、それでも思うようにはいかなくて失敗の連続。だから遠回りに物事進めてしまったときは自分で自分に疲れちゃったりしてね。a systematic and diligent mannerでって書かれると、なんだか恥ずかしさすら感じる。アラフォーだからできて当たり前のことなんだけど、なんだかあたらため書かれると、日頃の努力が報われた感をたくさん感じました!

 

大人になると誰かに評価される機会はグッと減るので、年に1回だけこうして直属の上司(スーパーバイザー)と第三者(レビュアー)から評価してもらえるのは、とても励みになります!日々のコツコツとストレスが報われた感じです!

精進します。では。