シドニー生活

中年研究者のお話

またアブストです。

昨日のブログの続き。今週を少しずつ振り返る。

 

これは月曜日。

f:id:pskusg:20200227193000j:image

集中が切れたのでビルからでて、ベンチでまったりと風にあたっていたときの景色。

f:id:pskusg:20200227193052j:image

シドニーに青空がもどってきた。山火事もなんとか落ち着いてる。

2ヶ月前は

f:id:pskusg:20200227193325j:image

モクモクしてた

f:id:pskusg:20200227193409j:image

 インドのムンバイを越える大気汚染だった

(´ε`;)ウーン…

山火事落ち着いてよかったわぁ。

 

これは火曜。

f:id:pskusg:20200227193727j:image

重役出勤じゃ!

🕘九時に登校。

なんだかんだで、やることが終わらず、今も20時くらいまで働いている。朝が起きるのが辛いし、起きてから登校する気になれない。ジムも行けてない。

f:id:pskusg:20200227194358j:image

これは今週のフルーツ

プラム、梨、アボカド、マンゴー

プラムは4つで1ドルくらい、マンゴは1つ2ドル、洋梨は忘れだなぁ2個で2ドルしなかったような?

この時期、フルーツお安い

ありがたい🍐🥭🥑

とあれやこれやストレスと戦いながら、食生活は以前の姿を取り戻しつつある。

と、わたくし、ブツブツいいながらも、7月の学会のアブストを提出しておる。

(๑•̀ㅂ•́)و✧

頑張ったな。

やっぱり英語のアブストは慣れないなぁ。

英語というか、私のやってるスタディのメソドロジーはスタディごとに違うから、アブストの内容変わると用語も変わってきたりする。

始めて研究のアブストを書くのが苦手なんだな。

あー(ToT)いやだ、、

今回のアブストはDelphiを使用した適切性評価の研究だった。合意形成の手法について英語で読むことはあっても自分で書いたことはまだないから、似たようなメソドロジー使った論文を探して試行錯誤を繰り返し仕上げる。文字数にも悩まされる。

f:id:pskusg:20200227195150j:image

夕方、スーパーバイザーからアブストのコメントが返ってきた。

👱🌟

Well done – please see the attached – this is nice and clear. I’ve tried to cut down a few words.

Kind rgds

👱🌟

 

ワクワクしてコメントみたら、

😂アウト〜🖐

😅アウト〜🙌

29文字オーバー(笑)

 

アブスト送ったときに、

規定の300文字以内におさまらないので助けてくれ👈と伝えたら、

🤚👱任せろ的なこと言ってて

期待した私がだめやった。

これぞオーストラリアクオリティよね。

(;´Д`)

で、結局、自分で298文字まで文字数を減らして提出すことに、なったとさ

(p_-)ぶひ。

 

今週の振り返りブログもう少し続きます。

では。