シドニー生活

中年研究者のお話

自宅がネット天国に戻った

約2週間前に、自宅のプロバイダーを変えた。

テルストラからTPGへ!

その結果、ネット天国が再びやってきた。

速度の差、一番ひどい時期と比較して200倍!笑

 

そもそもネット問題は今年の3月ごろ起きた。自宅のwifiが遅くなった。遅いだけでなく、勝手にネット回線が切断されてまた復活を繰り返すこともあった。とにかくクリックして1ページ開くのに時間がかかり、遅すぎるのでページがひらけないままエラーになることもしばしば。時々、動画の閲覧にもチャレンジし、途中何度も止まるけど、少し閲覧できるだけで感動したりしていた。この間、ネットを極力使用せず暮らし、必要な時は携帯を利用していた。幸いにも、私は大学のオフィスを使用することが許されていたので、平日も週末も日中は大学のオフィスで過ごすことでネット環境を維持していたので、精神的にも耐えられたし研究への影響も最小限に抑えることはできた。

Wifi環境悪化の原因は特定できないまま終わったけど、どう考えても3月のロックダウンが関係していると思っている。ロックダウンで自宅のネットを使用する人が増えて回線が混んでいるとネットに書いてあったから。場所によって差はあるものの、ネットにはアクセス数は6倍に跳ね上がったと書いてあった。レビューは切れた人々の愚痴で溢れかえっていた。被害者が他にもいると思うと、少しホッとした。それにネットの口コミを定期的にチェックすることで、「これは私だけに起きているわけじゃない、コロナの時期だから仕方がない」と自身を納得させることができた。

この間、もちろん、私も黙ってこの環境に耐えていたわけではない。wifiではなく有線で繋いでみたり、wifiに繋げるガジェットを1つに絞り込んで、1つ1つの相性を確認したりして(パソコンだけ、携帯だけ、iPadだけ、Google Homeだけを接続してみた)そこに違いはないかを調べたり、とにかくネットに載せてある解決策は行ったけどあまり改善は見られなかった。

いま思うと、有線で繋いでも遅いのだから、もう何をやってもだめだったんだと思う。

何でこのタイミングでTPGへ乗り換えたか?なんで6ヶ月も放置したの?って思う人もいると思う。私もこの半年何度もテルストラから他へ乗り換えようと思ったけど、それができなかった。。。その理由は、テルストラ以外の会社でもネットを見る限り同じ感じだった。みんな「遅くなった怒」とクレームを書いてる。だからもしこのタイミングで変えていまより悪化したらどうしようと考えるだけで怖かった。それに、ローカルの先生や学生にも何度か相談したけど、ロックダウン開始頃はみな同じように遅いといってたから、こんなものなのかなと思うようになっていった。。。それにローカルの一人がコロナの時期にお試しサービスで一時的に会社を変えたら、初めはよかったけどすぐに遅くなったので、中止して元の会社へ戻したといっていた。あ〜怖い怖い怖いって思ってね。タイミングを見失ったままここまできたけど、ある日思ったのだ「こんなの時間の無駄にはもう耐えられない」。

時間はかかってしまったけど、今は幸せだ。もうこの6ヶ月の悩みから解放されたからね。でもね、ネット天国になってから2週間経って自宅でパソコンを触ったのは今日が初めて笑。wifiパスワードを入れてコネクトするところからスタート笑。なんだかんだでパソコンなし生活が染み付いてました笑。自宅でパソコンでブログを書いている自分に少し違和感すら感じる笑。

200倍の速度で今日から自宅パソコン解禁で〜す🎵

では。