シドニー生活

中年研究者のお話

Re-enrolmentをすませた

ブログが3年目へ突入しました!

今日メールが来た!

f:id:pskusg:20201217162054p:plain

はてなブログさん、ご丁寧にありがとうございます。

f:id:pskusg:20201126102246p:plain

ただ心の中で「この連絡いるか??」と。

ご連絡いただかなくても、こちとら把握してますけど(笑)

毎回ブログをアップするたびに、自分が1年前・2年前に書いた記事を読むのがこの1年のひそかな楽しみ。期間が長くなればなるほど、ブログ日記っていいなぁと思いますよ。忙しい人ほどやった方がいいです!

例えば、1年間前のこの時期に「グラントに応募した」「パーティーへ出かけた」「人生初のマニュスクリプトをスーパーバイザーへ提出した」などなど、本当にどれも些細なことばかり。それでも自分にとってはどれも大切な思い出なんです。いざ読み返すとすぐにその時の自身の感情がよみがえります。そして自分の成長が確認できたりして、

 (/・ω・)/ たのし~

年々、投稿数が減ってますが、今でも「毎日投稿するぞ!」って気持ちは持っています。いま博士課程も2年10ヶ月目に突入したところです。頑張って今後も書き続けます!

 

カードが突然使えなくなった話。 

火曜の朝、印刷するためにコピー機にIDカードをかざすと、

Invalid

ってなる。

いま使用しているIDカードももう3年使っていて古いからなのかも~なんて思い、とりあえずこの場はマニュアルで印刷することにした。プリンターのスクリーンから手入力で自分IDを入力してみたところ、、、

f:id:pskusg:20201214152556j:plain

|д゚) なぜ・・・

私のID何処へ?

謎なのは、朝から自身のIDを使用しまくっているのにこれまでトラブルはなし。Uni keyを使用してPCも使っているし、ビルのアクセスだってしてるし、ただプリンターだけが使えない。

ということで、Facultyのオフィスに言って確認をお願いしたところ、IDのオーソリティーに関する担当が今日はオフキャンパスで戻ってこないそうな・・・。だからICTに自分でメールして、ICTに自分で電話して、なんでしょか、雑務に時間を奪われる。。。

ICTにコールしても誰も電話に出ない!

翌朝メールが来てた↓

This Incident has been created.

To view or follow-up on this Incident, click here 

     
        INC0216053 -  Issue - printer  
     
  Description:

解決したのかしてないのか不明なまま、click here から飛ぶとこの画面↓

 

f:id:pskusg:20201217173409p:plain

これどういう意味なの?

おそらく3日前にも同じようなトラブルが起きたっぽい?

肝心な解決済みメールは来てないけど、プリンターへアクセスできるようになってました!印刷さえできればもう文句なしよ!ICTさん、ありがとうございました。

最近、セキュリティ強化が進んでいて、大学がまたいろいろシステムいじっているっぽくて、、、友人もIDがらみのトラブルに見舞われたばかりで、まさかね、自分にやってくるとは思いませんでした。

 

スーパーバイザーの息子Jの話。

Jは今週火曜に大学のポストオフィスへ1日だけお手伝いにきてました。その仕事、なんと来週火曜まで延長になったの!

おめでとうございます!

ってことで、毎日1回「はろ~」って顔をみにいってます。ローカルだなぁと思うのは、バイト2日目からサングラスをかけて働いています。

日本じゃサングラスありえないよね?(笑)

f:id:pskusg:20201217164125p:plain

スーパーバイザーはなんだか嬉しそうにしていて、2日連続で息子とキャンパスでランチしてます。そして勤務3日目の今日、出かけたと思えば、すぐに戻ってきた。息子にリジェクトくらった!(笑)理由は「ポストオフィスのおじちゃんたちと一緒に休憩をとるから」ってさ・・・。

子どもの成長は早いね!(笑)

もう大人!

そしてJくん、色々と社会勉強をしてます。「中国語ができればなぁ~」といってます。大学のポストオフィスだけど、この時期のお客の9割以上が中国なので、中国語の需要に17歳になって気づきました!シドニーなのに中国語の中で働いて刺激を受けているようです☆頑張れJくん!

 

Re-enrolmentの話。

とうとうこの時期がやってきた!来期のRe-enrolmentの手続きの連絡。

Period1開始前にHDRはオンライン上でRe-enrolmentを行い、来期の確定をすることになっている。Re-enrolmentとは言っても、自身の情報に特記アップデートすることがなければオンライン上でさささって終わる。

最初に来た質問はこれ↓

f:id:pskusg:20201217164544p:plain

研究する場所(滞在場所)の申告でした。onshore(国内), offshore(国外)とあって、私はもちろんonshore。

f:id:pskusg:20201217164600p:plain

コール内容や、

f:id:pskusg:20201217164626p:plain

あとはワクチン接種や公的レポートの提出有無の確認や、

f:id:pskusg:20201217164656p:plain

学費の確認まで!

ひえ~!高すぎる(´;ω;`)

そしてRe-enrolmentをサクッと済ませたらこんなメールきたよね↓ 

Your tuition fees have now been assessed and your student finance account is now available.

大学ってところはお金の請求だけは早い!他の事務作業はとっても遅いのに。

話は変わるけど、10月のAPR2020で副指導教官が登録をするように指示があったので、その後すぐに事務局へ手続きの申請を行いました。この事務手続きいまだに完了してない!事務局の言い分は、システムが変わったのでプロセスに時間がかかるって・・・。

そして昨日、私より後に同じ申請をしていた学生の元へ手続きの連絡が来た。スーパーバイザー「お前の方が申請が早かったよな?」って(笑)。

m(_ _)m だから昨日、スーパーバイザーから事務局へ確認のメールを入れてもらいました。まぁ、この手続きが遅れても私には何の被害もないので構わないのですが、、、ただ忘れる前に終わらせてしまいたい。

あっ!

事務局の仕事が早かった時もあった!

(*^_^*)

PhDジャンプアップの時、

たった2日で

合格通知きた!

pskusg.hatenablog.com

pskusg.hatenablog.com

懐かしいね。あれから2年たちましたよ。

今じゃ、スタッフと闇生活もしつつ、なんだかんだサバイバルできてるなって。これが本日の闇↓

f:id:pskusg:20201217171055j:plain

今日も暗いね~

では。