シドニー生活

中年研究者のお話

レスポンスレターを書き上げた

11月16日14時ようやくP2のレスポンスレターを書き上げて、スーパーバイザーへ送信した。

あーーーーー

疲れた。

何度も「こんなに頑張らなくてもいいよね?」って思ったけど、

f:id:pskusg:20211116120537p:plain

いざ書き上げると大満足!

研究経験が少なすぎるのでなかなか現実的な計画が立てられなかったこと、これが自分を無駄に疲れさせたような気がする。3日で書き上げるだなんていかに非現実的かいまならよくわかる。今回のボリュームで4.5日かかったから、次回からは5日で書き上げることを目標にしよう!

 

P2の1回目結果は、

Major revision

結果に対するレスポンスレターは、

コメント数68

Word12ページ

でした!

 

さて、コメントの中身を書ける範囲でかく。

68もコメントもらうと「原形なくなるくらい原稿の修正が必要なんじゃないの!?」って思いそうだけど、そうでもない。というのもコメントの多くは重複していたし、修正は部分的なものが多かった。

コメントのパターンは4つ

 

①P2の研究目的とは異なる指摘をしてくる

「○○について書け」「△△について評価しろ」「■■がないならリミテーションにかけ」「××についてディスカッションしろ」のようなコメントはある面からみると正しいコメントなのだけど、今回の研究目的とは関係のないので全て却下。こんなのだけでコメント全体の約10%あった。

We thank the reviewer for this comment. The aim of this study is not to -- evaluate --.

とにかく端的に書いて終了。返事は1コメントに対して挨拶1文+回答1-2文で済ませる。

 

②記載済みなのに記載しろと言ってくる

「○○行、もっと詳細を書け」と書いてあるが、そのすぐ後に○○について書かれているパターン。

We thank the reviewer for this comment. The information about -- was described in line --.とかWe thank the reviewer for this comment. As described in manuscript, we discussed --. とかね。

ただし指摘された内容は問題なくても、もう少し追加した方がいいかな?と感じだ場合は、

We thank the reviewer for this comment. The information about -- was described in line --. However, we have revised our manuscript to clarify this point.

Revised statements

I like yogurt with kiwi.

って書いてあげたりする。←上目線🤣

何度も書くけど、返信は短くがポイント(友人らのアドバイス)

 

③レファレンスを入れろと言ってくる

前文にレファレンスを貼っているにも関わらず、どこにでもレファレンスを入れろと言ってくるレビュアー1。こんなことで争っても仕方がないので、言われたらレファレンスを貼る(新しいレファレンスを探して貼るようなことはない)。

あとね、レビュアー1がある研究論文Aの引用を貼ってこう言った。

「研究論文Aのような素晴らしい研究があるのに、なぜこの研究論文を引用しないのか」

その論文の内容は似ているようで、P2の研究とは異なるのだけど…。

だけど感情を出さずに😎、

We thank the reviewer for this comment. We have added a reference that the reviewer recommended. As described in the manuscript, ---.

ということで、レビュアー1の希望は却下、研究論文Aについては原稿内で一切触れませんでした。だけどイントロでその論文を引用してあげました←上目線!🤣(笑)

加えて「研究論文AとP2は何が違うのか説明しろ」

何を言っているのだろうか。。。

このような質問についても端的に書く。

We thank the reviewer for this comment. --- is “the list of drugs” ---. On the other hand, --- are “the list of recommended care” ---.

お礼を入れてもたったの2.5行で対応です。

 

はっきり言って、このレビュアー1はアンプロフェッショナルだと思う。

レビュアー1っておそらく研究論文Aの著者7人のうちの誰かだよね(笑)。

後半でも「研究論文Aを用いてディスカッションしないのはなぜか」というレビュアー1。もう何か変じゃない?

 

④コメントに従って修正する

コメントに対して「確かにそうね!」って賛同出来るときは何も言い訳せずにただお礼を言って修正した文章を書く。

We thank the reviewer for this comment. We have added the following text to our revised manuscript.

Revised statements

I like fruits yogurt with kiwi.

 

他には、私の仕事の質に対する指摘とかね「please explain all abbreviation」、、、恥ずかしい泣。

We thank the reviewer for this comment. We explained all abbreviations.

Revised statements in Table 3

ATC: The Anatomical Therapeutic Chemical

テーブル内ので使用された略語やその他の補足はfootnoteに記載できていたのに、テーブルのヘディングに使用した略語は書かれていなかったの。恥ずかしい!次からは気を付けます。

 

まとめると、

修正は基本的に文章を部分的に補うものや、1文だけを修正しただけだったので、P1の時に比べても原稿が修正された感はないです。

68コメント中、36コメントを受けて何かしらの修正をしました。重複を取り除くと、実際にコメントをうけて修正した箇所は17くらいしかない。

ディスカッションに対する指摘はほぼない。

ただし、凡ミスを指摘されたのでまだまだ努力が必要!

 

番外編!

こんなこといわれたの↓

English grammar is poor. Please ask a native English speaker with experience in your research field for assistance.

English grammar is poorって泣。

私の書いた返事は、

We thank the editor for this comment. We would prefer not to ask a native English speaker for assistance as one of the authors (スーパーバイザーのイニシャル) is a native English speaker with appropriate experience in this research field.

これしか言えない。

1つでいいからグラマーが変な箇所を教えてほしかったです。自分で読んでも、共著者が読んでも見つけられないグラマーミスを、どのようにしてさがせばいいのか?

English grammar is poor←スーパーバイザーが一番衝撃受けたかも!

 

では。