シドニー生活

中年研究者のお話

みんなでケール始めてみました。

昨日のケールの続き。

f:id:pskusg:20191023074336j:plain

水曜午前ケール作りを一旦保留

(/・ω・)/

その理由

びちょびちょ…

 

集中が切れたタイミングで、水曜午後ケール作りを再開

スプーンで土をすくってボックスに入れる

ボックス1㎝残したあたりで

f:id:pskusg:20191023074356j:plain

種を敷く(紙ごと)

f:id:pskusg:20191023193937j:plain

紙(種)の上に残りの土を入れて、ネームタグを差して完成!

できたー!

(`・ω・´)

簡単すぎや。

ウルトラトレイル完走より、足底筋膜炎完治より、簡単や。最近、簡単にできないことが多すぎて、このすぐに得られる達成感というものがたまらない。かなり嬉しいのだ。

f:id:pskusg:20191023193928j:plain

机では日光がたりなさそうなので、しばらくは窓の前に置くことにした(直射日光が当たらない場所)。

そして水曜の夕方、

f:id:pskusg:20160718223208j:plain

ネスプレッソを作っているときにMy Kaleをぶと眺めていたら

控えめな場所に謎のケール発見!

f:id:pskusg:20191023193945j:plain

犯人は、パートタイムPhDのK

確かに日中に5時間ほど大学へきていた。その間に誰にも言わずこっそりケール植えたみたい(笑)。まぁ、私も朝7時過ぎからこっそりケール作業開始して午後にこっそり窓際に置いたけど(笑)

私がKのケールを観察していると、PhDのAが「俺にも作り方教えてくれ」と寄ってきた。自分だけ出遅れたことに気が付いたようだ。「説明書き読めよ!」といったけど読む気なし。

私の指導のもとAがケールを植えました↓

f:id:pskusg:20191023193949j:plain

ということで、最終的には

f:id:pskusg:20191023193957j:plain

こんな感じ。

左奥のがK

中央はA

右は私

K、A、私、みなアラフォー!!

なんなら私が一番若い!(笑)

(*´Д`)

大の大人が小学生みたいなこと始めてます。この研究室大丈夫か!?

それにしても楽しい。大人の野外学習はトレランだけではありません!大学菜園も大人の野外学習ですよ!

 

ということで、

「ケール始めます。」

改め、

「みんなでケール始めてみました。」

です。

 

ここからが大切

(`・ω・´)

PhD journeyと同じだよ、

何かを始めるときはゴールもセットアップすること。

「ゴールは無農薬ケールサラダを食す」

その次にプロセスを確認して、すべてを楽しむべし。

φ(`д´)メモメモ...

ガイドによると

f:id:pskusg:20191024121456j:plain

sprouting time 10-12W 

repotting time 4-8W 

harvest time 8-10W 

全3期ございました。

気になるのはrepotting(笑)

それにしても

まだまだ時間あります。

 

 

f:id:pskusg:20191024121520j:plain

今朝のケール

f:id:pskusg:20191024102122j:plain

本日シドニー27度

🌱ケールの芽が先か

👣右土踏まずの痛みが引くのが先か

いまできることは👀静観

 

今後の予定をまとめると

sprouting時期にP1がアクセプト

repotting時期にP2をサブミット

さらには、

 

sprouting時期にVibram Hong Kong100完走

repotting時期にUTMF完走、

UTA100完走後にharvest time🌱

の予定でございます。

もう少し細かく言うと、

f:id:pskusg:20191024104523p:plain

UTA100を20時間以内で完走してブロンズバックルを獲得し、ブロンズバックルを付けた状態で無農薬のケールサラダを、大学の芝生の上でお洒落に食べたい

 

ということでまだまだ精進が必要です。

では。